スタディアシステム あぽろ塾の想い

  • 学習塾(中高、受験生)5

    個別指導で個々の良さを伸ばす教育

    25年の教育実績。個別指導で個々の良さを伸ばす教育を行い、一人ひとりの理解度や学習進度に合わせて指導を行っております。

  • 学習塾(中高、受験生)32

    好きと得意とその先を早く伸ばす教育

    登校拒否や発達障害のお子様はお越しいただいたときは奇跡のような結果を出し続けている実績があります。

  • 学習塾(中高、受験生)17

    講師がバトンをつなげ生徒に夢を広げる

    講師も生徒も宝と考えております。
    生徒の人生を考える講師が指導を行う為、自信をもって最高の学び場なるお伝えします。

2学期実力養成!

あぽろ塾で実力をつけて、成績をグッと伸ばそう! 

・個人に合わせた授業スケジュールの実行により良さを伸ばす

・生徒一人ひとりに担任をつけ、基礎から応用まで特訓する

・大手企業で20年以上の経験ある塾長が「社会に出ても通じる大切な考え方」を教育する

小学生から高校生までの受験生・受験生以外も将来に向けて合格に導きます!



今年度の合格実績をご紹介いたします


  • 2023年度入試結果

    大学入試

    九州大学農学部(前期一般入試)

    福岡大学法学部法律学科(前期一般入試)

    福岡大学人文学部フランス語学科(前期一般入試)

    福岡大学商学部商学科(学校推薦型選抜A方式)

    福岡大学理学部化学科(共通テスト利用)

    西南学院大学経済学部国際経済学科(指定校推薦)

    久留米大学文学部心理学科(共通テスト利用)

    久留米大学医学部医療検査学科(共通テスト利用)

    福岡女学院大学人間関係学部心理学科(共通テスト利用)

    福岡女学院大学国際キャリア学部国際キャリア学科(共通テスト利用)


    高校入試

    福翔高校進学コース(一般入試)

    東福岡高校進学コース(専願入試)

    福岡工業大学附属城東高校普通科(専願入試)

    九州産業大学附属九州産業高校進学クラス(後期入試)

    ダウンロード (3)

Menu

小学生から高校生までを対象とした福岡市南区にある地域密着型の個別指導塾

授業ごとに、学んだことがしっかりと理解できているか確認するため、担当講師による小テストを実施し、さらなる理解の定着を図ります。個別指導のため、分からないことは何度でも気兼ねなく質問できる環境で、どういうところでつまずきやすいのかを把握した上で、生徒様一人ひとりに合った指導を行っております。また、夏休みや冬休みなどの長期休暇中には集中短期講習を行い、苦手分野を集中的に指導することによって弱点を克服いたします。学習指導に加え、九大生自身が自分の体験も踏まえながらの進路指導や相談も行っており、普段の授業の個別指導から受験指導、進路相談まで、講師陣一丸となって一人の生徒様をチームでサポートいたします。福岡市南区で実績豊富な塾をお探しでしたら、まずは無料体験から気軽にお試しいただけます。

小学生 公立

2,200円/1H

私立

2,200円/1H

受験生(小学生)

+200円

中学生 公立

2,500円/1H

私立

2,600円/1H

Staff

厳正な試験をパスした九大生講師が生徒様一人ひとりに合わせた的確な授業を行っております

村田 英一
ムラタエイイチ
代表
8月1日より代表に就任しましたのでご挨拶申し上げます。   「教育を通じて一人でも多くの子供たちの成長に寄与する」ことを存...

実績紹介

  • 東福岡高校1年生

    入塾時は忘れ物が多い、整理整頓ができない子でした。 中学1年の時、国語、数学が特に苦手で40点ほどで自主学習をすることありませんでした。難しくなると思考が停止してしまっておりましたが、はじめは全部の教科の中で1教科だけ80点以上を目指すように指導 最初は社会を勉強し次に英語を勉強するというように順番に学習 テスト前の対策として学校の補助教材のワークを4回実施し飛躍的に点数を伸ばすことができました。 さらに整理整頓とチェックをすることを癖づけさせた。 良い高校に行って立派な就職先に就きたいという目標を明確にすることで勉強への向き合い方が変わり 大学の指定校推薦を狙うため日々勉強に励んでいます。

  • 西南大学の指定校推薦合格

    高校2年に入塾し赤点が4教科あり赤点をクリアするために講師のチーム体制で指導してまいりました。

    授業の受け方やノートの取り方が悪い

     など問題が多くありました。

    赤点に対して適切な講師の配置で1か月で赤点をクリア

    勉強に対する姿勢を指導しノートの取り方や復習の仕方を徹底して指導

    入塾から6か月で成績が大幅アップ

    3年で評定4.6まで伸ばし成績は継続し続けました。

    いろんな塾を通っておられましたが、ここまで成績が上がったことはなかったとお喜びの声をいただいております。

    入塾時には考えられなかった成績を上げ西南大学の指定校推薦をいただきました。

  • 学校不登校から九州産業大学合格

    中学2年に入塾

    中学1年生の時にメンタルの弱さがあり不登校になられていたいました。

    家庭教師から始めましたが中間期末テストも受けれない科目も多々ある状況でした。

    夏期講習冬期講習にお呼びして勉強に取り組み神村学園に進学

    高校では英検3級を受けるなど勉強の意識も高まり大学を受けたいという目標ができました。

    目標達成のため講師のチーム体制で指導にあたり、メンタルが弱ることが多くありましたが講師陣も根気よく指導

    得意分野の英語・国語・数学を中心に強化し全ての学部で合格し九州産業大学経済学部に進学

    あきらめなければ道は開けるということを実践できた結果となりました。

今年度九州大学に合格したIさんから合格体験記をいただきました!

スタジオ15_800px_R

Iさん

あぽろ塾ではわからないところなどを先生方に質問しやすく理解を深めることができました。すぐに質問することができることでつまずくことなく学校の授業にもついて行くことができたと思います。また塾の雰囲気も温かく自習をしやすかったので学校帰りなどに自習に来ることができました。どのタイミングでどの問題を解いたら良いかなどの適格なアドバイスをもらえたおかげで、共通テスト、一般入試ともに焦ることなく乗り越えることができたと思います。先生方のおかげで最後まで勉強を嫌いにならず合格を勝ち取ることができました。本当にありがとうございました。


今年度福岡大学に合格したMさんから合格体験記をいただきました!

スタジオ15_800px_R

Mさん

あぽろでは色々な先生が1対1で熱心に教えてくださるので成績を上げることができました。どの先生も優しく気さくに話しかけてくださるので安心して質問や自習ができました。授業中も一緒に考えながら進むのでどこで間違ったのか分かりやすかったし、一緒にとくと勝負のような感じで楽しかったです。他にも英検の対策や入試のために志望理由書の確認をしてくださったり、面接のコツや答え方をアドバイスしてくださったので安心して入試に挑むことができました。学科試験も過去問の解説を何回もしてくださっていたので焦らずに解くことができました。色々な対策をしてもらえたおかげで安心して挑め、合格することができました。本当にありがとうございました。


今年度福岡大学に合格したRさんから合格体験記をいただきました!

スタジオ15_800px_R

Rさん

私が受験を意識し始めたのは高2の二学期後半頃からでした。普段の授業についてこれなくなったり、定期テストで点数が取れないことで受験への危機感を感じました。 塾に入ってから勉強する機会が増えたけれど今まで全く勉強をしていなかった自分にとっては体力的に最初はしんどかったです。普段から勉強をする習慣をつけておくことは本当に大事だと思いました。塾の先生方は基礎から丁寧に教えてくださったり、勉強方法を一緒に考えてくれて助かりました。 私が1番伸びたと思うのは国語です。元々国語は好きでしたが、思うような点が取れず模試では200点中100点以下もよくありました。その原因として古文漢文の文法や助動詞などが完璧に入っていないことや、現代文の選択肢問題の取捨選択が足りていないことが挙げられました。古文の助動詞や単語をまず覚えました。現代文は正解を探そうとするのではなく誤りを消していく方法を実践しました。あとは沢山の問題を解いて慣れていきました。続けていくうちに100点以上は必ず取れるようになったし、7割超えも模試で出すこともできました。 私は他大学の総合型選抜を受けるために9・10月は志望理由書や面接などの用意で勉強にはうまく身が入っていませんでした。結果は不合格で一般受験で後がない状態となりました。2ヶ月ろほど周りの受験生よりおくれをとっている事実と不合格だった悔しさ、同じ塾の友達は合格が決まっている焦りで最初は本当につらかったです。 しかし嘆いている間にも周りの受験生は勉強しています。もし推薦などで不合格だったとしても一般は残っているし、後がなくなった訳でもありません。早めに切りえて勉強に力を入れることが大切です。 今まで以上に勉強に励み自習室に残る時間も長くしました。家だと誘惑が沢山あるので誘惑に負けてしまいがちな人は自習室を利用する方が圧倒的に良いです。分からないところをその場で聞くこともできるので「今度書こうと思って放置」することが無くなります。 そして受験にのぞむうえで時間配分は大事だと感じました。過去問を解いたときに時間が足りなくてミスを連発したのを覚えています。本番に必要のないミスをしたり時間が足りなくて空欄を作る必要のないよう、日々の勉強から時間を意識していくと感覚が身につくと思います。 や私は私立大学志望で3教科だけですが英語と日本史は凄く苦手な分ずっと不安でした。共通テストが終わり、一般までの短期間、英語はとにかく英単語、和文英訳、英文法の4択問題を、日本史は本当に苦手だったので一問一答をひたすら回しました。 共テが終わると、一般入試まであっという間なのでらやることを絞って色々なものに手を出さないようにすべきだと思います。残り一週間で英文法のみをしたことで、入試の文法問題を9割取れた日もありました。私は日本史が大の苦手で広い範囲を短い期間で覚えることは本当に苦労しました。後でやろうを続けていると取り返しのつかないことになります。私は習った日からしっかり復習していたら良かったと後悔しました。早めにやって損することは絶対にないので暗記などは日頃からしていた方が良いと思います。 そして私は無事に一般で合格することができました。総合型で落ちたことはいまだに悔しい思いもあります。しかし、もし受かっていたとしたら私の性格上ずっと遊び呆けて全く勉強しなかったはずです。大学に来る人は少なからず皆勉強しているので学力の差は明らかです。そう考えると一般を受けることで勉強習慣がついたし総合型受験は自分にとって良い体験ではあったので今思えば充実した約1年間でした。受験勉強は大変でしたが塾や学校の先生、両親や友達の支えがあったからこそ大学合格をつかみ取れました。本当に感謝しています。大学生になっても努力し続け成長していきたいです。


昨年度東福岡高校特進コースに合格したTさんから合格体験記をいただきました!

スタジオ15_800px_R

Tさん

僕はあぽろで「自学・自習」を身につけることができました。中1のときはゲームが大好きで正直勉強をしぶしぶしていました。所長からのアドバイスや当時の先生のサポートもあって社会の点数がとてものびました。そのとき自分はやればできるのかと自信がついてとても嬉しかったです。その達成感が勉強のやる気を引き出してくれました。中3になって第一志望に受かるか不安なときも所長や先生方があたたかい言葉をかけてくださったので安心して受験をすることができました。本当にありがとうございました。


合格実績

あぽろ塾のこれまでの合格実績を一部ご紹介いたします!

  • 令和4年度合格実績

    【大学】

    九州工業大学1名 福岡大学2名 久留米大学2名

    九州産業大学2名 福岡工業大学1名 福岡国際医療福祉大学看護科1名

    【高等学校】

    福岡県立博多青松高等学校1名 九州産業大学付属九州高等学校1名

    福岡舞鶴高等学校1名 東福岡高等学校1名 中村学園女子高等学校1名


    令和3年度合格実績

    【大学】

    北九州市立大学1名 西南学院大学1名 福岡大学 1名

    久留米大学 1名 福岡女学院大学看護科 1名

    西南女学院大学看護科1名 西九州大学看護科1名

    福岡女学院短期大学看護科1名

    【高等学校】

    福岡県立博多青松高等学校1名


    令和2年度合格実績

    【大学】

    九州工業大学1名 立命館大学1名 福岡大学医学科1名

    福岡工業大学1名

    【高等学校】

    筑紫丘高校1名 大濠高校スーパー特進1名

    筑陽学園高校特進1名

    【中学校】

    上智福岡中2名 筑紫女学園中1名 筑陽学園中1名

    雙葉学園中1名 福岡女学園中1名 中村学園中1名


    令和元年度合格実績

    【大学】

    名古屋大学1名 東京理科大学1名 工学院大学1名

    日本大学1名 明治学院大学1名 久留米工業大学1名

    【高等学校・中学校】

    福大付属大濠高校1名 若葉高校1名 純真高校2名

    筑紫台高校1名 クラーク学園高校1名 神村学園高校1名

    鹿児島県立南隼中1名 上智福岡中1名 筑陽学園中1名

    福岡女学院中1名

    ダウンロード (3)

お気軽にご連絡ください。

営業時間 11:00~22:00

Q&A

授業の進め方などよくお問い合わせいただく内容についてQ&A方式でまとめております

Q 個別指導ですか?
A

はい。すべて個別で指導させていただきます。

Q 受験対策もしていますか?
A

もちろんです。志望校に向け一緒に頑張りましょう。

Q 教材の料金はかかりますか?
A

かかりません。生徒のレベルに合わせた教材は、すべてこちらがご用意させていただきます。

Q 通常授業の取り組み方はどのような形ですか?
A

通常授業は、基本的に週2回、2~3時間の個別授業を行っております(2対1などのグループ指導も可)。

Q 費用はどのくらいですか?
A

入会金が10,000円となっております。1時間あたりの授業料は、高校生3,000円、中学生2,700円、小学生2.400円となっております。

また、講師の交通費も別途で頂きます。

Access

複数路線が利用でき最寄りのバス停や電車の駅から徒歩で通えるので便利です

スタディアシステム あぽろ塾

住所

〒815-0082

福岡県福岡市南区大楠2-15-12

コーポ久富201

Google MAPで確認する
電話番号

092-525-1091

092-525-1091

FAX番号 092-534-4005
営業時間

11:00~22:00

定休日 なし
徒歩や自転車はもちろん、電車やバス停の最寄り駅から徒歩で通え、家からも学校帰りでも通いやすい場所に立地しております。ハイクオリティな学習指導に定評をいただいているものの、ただ受動的に授業を聞くのではなく、自分で考える力や目標に向かって努力を怠らないという心の部分の教育も大切にしております。

生徒様の人生を第一に考えコミュニケーションを大切にした授業を提供いたします

自宅から通う場合でも学校帰りに通う場合でも、「通いやすさ」は塾選びの大事な要素の一つです。電車とバスを合わせ合計五つの駅からそれぞれ徒歩で通えるため、福岡市南区を中心に福岡市内各地より多くの生徒様に通っていただいております。「ただ分からないところが分かれば良い」「受験に合格さえすればよい」という考えではなく、学習指導や受験指導を通じて生徒様一人ひとりの目標達成の機会を創り、成功体験を重ね積み上げるサポートを行い、その体験を通じてそれぞれが自分らしく社会に羽ばたき、社会貢献できる人材を育成してける場になればと思っております。

そのため、特に講師の質にはこだわっており、指導力も人間力も備わった講師のみを厳選し、さらに定期的な勉強会によって現状に満足することなく常に質を上げるよう努めております。

About us

学習そのものや受験指導だけでなくその後も役立つ勉強の要領の掴み方やコツも学べます

  • 苦手分野や苦手意識を見極め克服に向けた最適な勉強方法を提案いたします

    難関中学・高校・大学の受験指導の他、これまで不登校や発達障害をもったお子様のメンタルケアを含めた学習サポートも行うなど、従来の塾の枠に囚われない柔軟なサポートをしてまいりました。学力に対して大きな不安を抱えていた生徒様も志望していた大学に現役合格するなど、講師陣の粘り強い指導と生徒様自身のたゆまない努力によって、数多くの実績を積み重ねております。生徒様一人ひとりの学力に応じた質の高い個別指導で、福岡市南区を中心に多くの小学生から高校生までの生徒様を目標達成に導いてまいりました。授業では毎回担当講師が作成した小テストを行いこまめに習熟度を図るほか、学期毎を目安に三者面談を実施し、現在の学力状況やこれからの指導方法、進路などについて保護者様も交えご報告やご相談を行っております。

    また個別指導塾の他に九大生を中心とした質の高い家庭教師の派遣も承っておりますので、併せてご利用いただけます。福岡市南区に位置し、西鉄天神大牟田線の「西鉄平尾駅」と「高宮駅」それぞれより徒歩で、さらに西鉄バスの三つのバス停からも徒歩で通えるのでとても便利です。

    AdobeStock_34060365
  • 生徒様のレベルに合わせたオリジナル教材を完全無料で提供しております

    人によって「イメージで記憶するのが得意」「関連付けで記憶するのが得意」などといった特性があるため、パーソナリティーをしっかりと見極め、個々に応じた勉強方法の提案や、目標達成に向けたスケジュールの作成、参考書の使い方まで一人ひとりに合った細やかなサポートをしております。個人指導塾ならではのレベルや進捗状況、性格なども総合的に加味して効率的な方法で効果的に学習を進めることで、最適な方法で目標に向かうことができます。それを支えるのは厳しい試験をパスした九大生を中心とする講師陣です。優秀な講師を育てるために、試験をパスした後も日頃の努力を怠ることなく、定期的に勉強会や報告会を実施するなど講師の質の維持・向上に努めております。

    また担任制を敷くことによって一人のお子さんをチームで応援し、複数の講師が様々な方向から多角的にバックアップいたします。共に学び、共に考え、そして導くという想いの下、一緒に学び、限られた時間を有意義に楽しく進められるようコミュニケーションを大切にしております。

    AdobeStock_285144220 (1)
AdobeStock_46495115

常に子供の視線に立つことを徹底し、子供たちの気持ちに寄り添った指導を心掛けております。一人ひとりの得意や不得意、思考のクセや現在の学力レベルや目標などをしっかりと把握し、生徒様のレベルに合わせた教材を完全無料で用意いたします。自分のためだけのホワイトボードで担当講師より丁寧なマンツーマンの指導が受けられるので、ペースやレベルに不安を感じることなく自分のペースで勉強が進められます。苦手な分野を繰り返し行ったり、質問を気兼ねなくできたりすることで、自然と学習に対する意欲や自主性も向上させられます。受験はないものの、一般的に学習進度が速いとされる中高一貫校に通う生徒様のサポートも特化して行っております。