いよいよ8月‼夏バテにも負けません

あぽろ塾の日常をご紹介‼

こんにちは!あぽろ塾です。今日から8月に入り、夏らしい暑さを感じているところです。あぽろ塾では夏期講習を始めております。今日はそんなあぽろ塾の授業風景をご紹介!まだまだ受け付けているので気になった方はぜひご連絡ください。


ダウンロード (7)

あぽろ塾の個人にあったカリキュラム

ぜひ一度ご連絡ください!!

  • とある中学生の話

    中学三年生の男の子はとにかく部活が大好き。部活、部活、部活、部活‼勉強なんて頭の中にはありません。そんな彼があぽろ塾に入り、高校受験に向けた本気の夏に取り組んでいます。最初は勉強机に向かうので精一杯だった彼がどうしてそこまでして勉強できるのか。答えは単純。あぽろ塾の指導が自分に合っているから。自分のペースで教えてくれる、それができるのがあぽろ塾。部活を引退してからどうすればいいのか悩んでいる生徒、いつでもご連絡ください。少しづつ一緒に勉強をしていきましょう。これからの彼の活躍にも乞うご期待!

    ダウンロード (3)
  • 追加料金:短期契約

    +200円/1H

  • 追加料金:受験生

    +100円/1H

  • 追加料金:家庭教師

    基本料金 +200円/1H

    +交通費(実費)

  • 高校生

    3,000円/1H

  • 中学生

    2,800円/1H

  • 小学生

    2,400円/1H

Q&A

よくある質問

  • 個別指導ですか?

    はい。すべて個別で指導させていただきます。

  • 受験対策もしていますか?

    もちろんです。志望校に向け一緒に頑張りましょう。

  • 教材の料金はかかりますか?

    かかりません。生徒のレベルに合わせた教材は、すべてこちらがご用意させていただきます。

  • 通常授業の取り組み方はどのような形ですか?

    通常授業は、基本的に週2回、2~3時間の個別授業を行っております(2対1などのグループ指導も可)。

  • 塾での個別指導費用はどのくらいですか?

    入会金が10,000円となっております。1時間あたりの授業料は、高校生3,000円、中学生2,800円、小学生2.400円となっております。

合格実績

あぽろ塾のこれまでの合格実績を一部ご紹介いたします!

  • 令和4年度合格実績

    【大学】

    九州工業大学1名 福岡大学2名 久留米大学2名

    九州産業大学2名 福岡工業大学1名 福岡国際医療福祉大学看護科1名

    【高等学校】

    福岡県立博多青松高等学校1名 九州産業大学付属九州高等学校1名

    福岡舞鶴高等学校1名 東福岡高等学校1名 中村学園女子高等学校1名


    令和3年度合格実績

    【大学】

    北九州市立大学1名 西南学院大学1名 福岡大学 1名

    久留米大学 1名 福岡女学院大学看護科 1名

    西南女学院大学看護科1名 西九州大学看護科1名

    福岡女学院短期大学看護科1名

    【高等学校】

    福岡県立博多青松高等学校1名


    令和2年度合格実績

    【大学】

    九州工業大学1名 立命館大学1名 福岡大学医学科1名

    福岡工業大学1名

    【高等学校】

    筑紫丘高校1名 大濠高校スーパー特進1名

    筑陽学園高校特進1名

    【中学校】

    上智福岡中2名 筑紫女学園中1名 筑陽学園中1名

    雙葉学園中1名 福岡女学園中1名 中村学園中1名


    令和元年度合格実績

    【大学】

    名古屋大学1名 東京理科大学1名 工学院大学1名

    日本大学1名 明治学院大学1名 久留米工業大学1名

    【高等学校・中学校】

    福大付属大濠高校1名 若葉高校1名 純真高校2名

    筑紫台高校1名 クラーク学園高校1名 神村学園高校1名

    鹿児島県立南隼中1名 上智福岡中1名 筑陽学園中1名

    福岡女学院中1名

    ダウンロード (3)

Access


スタディアシステム あぽろ塾

住所

〒815-0082

福岡県福岡市南区大楠2-15-12

コーポ久富201

Google MAPで確認する
電話番号

092-525-1091

092-525-1091

FAX番号 092-534-4005
営業時間

11:00~22:00

定休日 なし
徒歩や自転車はもちろん、電車やバス停の最寄り駅から徒歩で通え、家からも学校帰りでも通いやすい場所に立地しております。ハイクオリティな学習指導に定評をいただいているものの、ただ受動的に授業を聞くのではなく、自分で考える力や目標に向かって努力を怠らないという心の部分の教育も大切にしております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事